2012年04月09日
クリスタルトリートメント
今日は、午前中に、ご相談の方がお見えになり・・・
ああでもない、こうでもない・・・とお話を聞いたり、私も一緒になって考えたりしているうちに、クライアントさんが、自分で「これってこういうことですよね〜」と答えを導きだしました。
私も「そうだよ〜。それでいいと思いますよ〜」と答え、二人で笑顔になっていると・・
一通のメールが届きました。
それは、クライアントさんの悩みの種だった方からのメールで、ご相談された悩みがそのメールで一挙に解決されたことをお伝えくださいました。
ほんとによかったです。
お昼は、子供達と近所の公園にお花見・・。お弁当を持っていきました。
桜が満開で本当にきれいでした。
桜は、一度に花開き・・そして散っていきます。
桜自身の全エネルギーをこの時期にお花に託すのですよね〜。
だからかな?元気をいっぱいいただきます。

午後からはクリスタルトリートメントのクライアントさんがお見えになりました。
一昨日くらいからお月様がとても奇麗でした。
満月ではありませんでしたが、昨日の晩・・トリートメントに使うクリスタル達を月光浴させてあげました。
月の光はクリスタルを優しく浄化して、輝きを増してくれます。
すんだ輝きになったクリスタルをつかったクリスタルトリートメントは、身体のこりをほぐすだけでなく、内側から穏やかなエネルギーを取り戻させてくれます。
今日のクライアントさんは、ちょっとした悩みを抱えてご来店。
トリートメント後は「すっきりしました〜」と嬉しそうにお帰りくださいました。
明日は初めてのクライアントさんがお見えになります。
初めての出会い・・・とても楽しみです。
ああでもない、こうでもない・・・とお話を聞いたり、私も一緒になって考えたりしているうちに、クライアントさんが、自分で「これってこういうことですよね〜」と答えを導きだしました。
私も「そうだよ〜。それでいいと思いますよ〜」と答え、二人で笑顔になっていると・・
一通のメールが届きました。
それは、クライアントさんの悩みの種だった方からのメールで、ご相談された悩みがそのメールで一挙に解決されたことをお伝えくださいました。
ほんとによかったです。
お昼は、子供達と近所の公園にお花見・・。お弁当を持っていきました。
桜が満開で本当にきれいでした。
桜は、一度に花開き・・そして散っていきます。
桜自身の全エネルギーをこの時期にお花に託すのですよね〜。
だからかな?元気をいっぱいいただきます。

午後からはクリスタルトリートメントのクライアントさんがお見えになりました。
一昨日くらいからお月様がとても奇麗でした。
満月ではありませんでしたが、昨日の晩・・トリートメントに使うクリスタル達を月光浴させてあげました。
月の光はクリスタルを優しく浄化して、輝きを増してくれます。
すんだ輝きになったクリスタルをつかったクリスタルトリートメントは、身体のこりをほぐすだけでなく、内側から穏やかなエネルギーを取り戻させてくれます。
今日のクライアントさんは、ちょっとした悩みを抱えてご来店。
トリートメント後は「すっきりしました〜」と嬉しそうにお帰りくださいました。
明日は初めてのクライアントさんがお見えになります。
初めての出会い・・・とても楽しみです。
2012年04月03日
カルチャー講座
今日は、すごい風でしたね〜。
堺市の泉北地域もすごい風でした。
そんな中・・・クロスモールの「JEUGIAカルチャー」で、アロマのカルチャー講座をさせてもらいました。
講習中。。
風で屋根が鳴る音がすごくて・・
「すごい音だね〜。すごい風だね〜」と言いながら・・でした。
参加してくださったSさん Uさん
ありがとうございました〜。

可愛いお二人のツーショット。今日作ったブレンドオイルをもって・・・
Sさんは3回目のご参加です☆ありがとうございます。
強い香りが苦手で、アロマなどの優しい香りが好きだと参加してくださっています。
お母様もハーブやアロマ好きで、前回作ったハンドクリーム・・・お母様が香りをすごく気に入られて、プレゼントされたそうです。優しい親孝行な娘さん☆
Uさんは、Sさんのお友達。
初めて参加してくださってありがとうございました☆
どことなく、ANGEの生徒さんのSっちゃん似だったからでしょうか・・、なつかしいなあ〜と感じる方でした。
お二人とも、本当にありがとうございました。
楽しいアロマライフをお過ごしくださいね〜
AROMA☆ANGEでは、毎月第1火曜日にJEUGIAカルチャークロスモール店にて「HAPPY☆AROMA」講座をさせてもらっています。
アロマセラピーの基本から、精油ペンダント作りや、簡単なセルフトリートメントまで学べます。
お問い合わせは「こちら」・・もしくは、AROMA☆ANGE(aromaange@hi2.enjoy.ne.jp)まで〜
堺市の泉北地域もすごい風でした。
そんな中・・・クロスモールの「JEUGIAカルチャー」で、アロマのカルチャー講座をさせてもらいました。
講習中。。
風で屋根が鳴る音がすごくて・・
「すごい音だね〜。すごい風だね〜」と言いながら・・でした。
参加してくださったSさん Uさん
ありがとうございました〜。

可愛いお二人のツーショット。今日作ったブレンドオイルをもって・・・
Sさんは3回目のご参加です☆ありがとうございます。
強い香りが苦手で、アロマなどの優しい香りが好きだと参加してくださっています。
お母様もハーブやアロマ好きで、前回作ったハンドクリーム・・・お母様が香りをすごく気に入られて、プレゼントされたそうです。優しい親孝行な娘さん☆
Uさんは、Sさんのお友達。
初めて参加してくださってありがとうございました☆
どことなく、ANGEの生徒さんのSっちゃん似だったからでしょうか・・、なつかしいなあ〜と感じる方でした。
お二人とも、本当にありがとうございました。
楽しいアロマライフをお過ごしくださいね〜
AROMA☆ANGEでは、毎月第1火曜日にJEUGIAカルチャークロスモール店にて「HAPPY☆AROMA」講座をさせてもらっています。
アロマセラピーの基本から、精油ペンダント作りや、簡単なセルフトリートメントまで学べます。
お問い合わせは「こちら」・・もしくは、AROMA☆ANGE(aromaange@hi2.enjoy.ne.jp)まで〜
2012年03月26日
大きくなったね

幼稚園の頃、本当によく遊んだ公園で、久しぶりに遊ぶ息子の姿を見せてもらいました。
「ママ〜みといてな〜」と言うのは、幼稚園の頃と変わらず
あの頃は、ここを上って、上に立つのが最高の冒険だったのに・・
今は、ひょいっと飛び越えていくので、ママはビックリでした。
どうも、この遊び・・・パパからの伝授らしい
パパも地元っこですから。
小さい頃遊んだ遊具が、今は息子の遊具なのです。
いったい、普段はどんな遊びをしてるのでしょうか?
いろんな姿を隠さず見せてほしい、と子供に対しては思っていたのですが、知らないことがあるのも感謝かもしれない・・・と、今日、つくづく思いました。
娘は、結局、痛い腰を引きずって(?って言いますか?)横浜に、始発の「のぞみ」で出かけていきました。
ラベンダーとティーとリーを持たせて・・
でも、使うかな?いがいとまっさらなまま、帰ってきたりするもんです。
アロマのお仕事仲間のおこちゃま達は、グローバルな子が多くて、オーストラリアに遠足だったり、フィリピンにボランティアだったり、試合でイギリスだったり・・バレエでスイスだったり・・
すごいのですが、我が家は、横浜に娘が旅立った朝・・
主人と「さびしいねえ・・・・」とちょっぴりブルーモード
「嫁にいったらどうなるやろう?寂しいやろうなあ・・・』と主人。。。。ねえ〜

とにかく、まっすぐに子供達の幸せを願いたい・・と思いました。
子供達はそれぞれ春休みを満喫
ママもちょっっぴり、便乗お休みモード。
主人だけは、変わらず、毎日お仕事をしてくれています。ありがとう。
今日は、娘もいないし・・・晩ご飯は3人で食べにいこうか〜と話していたのですが、結局、おいしそうな鯵をスーパーでみつけ・・
あじフライとなりました
副菜は、ポテトサラダ・・かな?
2012年03月25日
ホットストーントリートメント
私事ですが・・
娘が腰を痛めてしまいました。3日前の事です。
ダンサーは腰が命・・・ということで、レッスンもお休みしたり、見学したり。。「おどっちゃだめよ」と言っても、時々我慢できなくて、おどっちゃったりしているようです。
私は「レッスン休んだほうがいいのに〜」と言うのですが・・
レッスンに送っていってしまう、矛盾した母となっております。
そして、レッスンから帰ってくるなり
「たのしかった〜」とピンクのほっぺで言うもんですから
あま〜いママは、すっかり「しょうがないなあ〜・・ま、いいか」となってしまうわけです。
3月に入り、バレエ関係で、バタバタ〜〜ッと新しい事との出会いがあり、初めてのことを始めたり・・
馴染むために・・・やっぱりね、いろいろあるわけですよね〜
実は今もトリートメントの途中。
今日のメニューはホットストーンです。
娘っち。
あさってから横浜にバレエの講習に行く予定ですが・・・果たしてどうなることやら。
歩くのもしんどそう・・
くしゃみをしても痛い
笑っても痛い・・・それでも今日は「ものまね」のテレビを見て大笑いしていました。
いつも以上にストレッチに時間をかけていました・・
体をいたわることを、彼女なりに精一杯しているのかな?
「リーの故障は、左ばっかりやねん」と今日もぼそっと言っていました。
左はなんのメッセージ?
腰はなあに?
生き方?
トリートメントをしていると、娘が小さかった頃のことを思い出します。
体は大きくなったけど、あの時のままの笑顔が可愛くて・・
「海よりふか〜くもお空よりもたかく、ママがだいすき〜」とよく言ってくれた言葉を思い出し、今も、まったく変わらず・・・その体いっぱいから、海よりも深く、空よりも高く「だいすき〜」という思いを伝えてくれてるよな〜なんて・・ちょっとウルウルしてしまいました。
さ〜て、これから表側のトリートメントしてきます
娘とらぶ〜な時間・・・です。たのしいな。
今夜は貫徹か?ママ☆
女子高生用語でいうところの「オール」となるのか?
娘が腰を痛めてしまいました。3日前の事です。
ダンサーは腰が命・・・ということで、レッスンもお休みしたり、見学したり。。「おどっちゃだめよ」と言っても、時々我慢できなくて、おどっちゃったりしているようです。
私は「レッスン休んだほうがいいのに〜」と言うのですが・・
レッスンに送っていってしまう、矛盾した母となっております。
そして、レッスンから帰ってくるなり
「たのしかった〜」とピンクのほっぺで言うもんですから
あま〜いママは、すっかり「しょうがないなあ〜・・ま、いいか」となってしまうわけです。
3月に入り、バレエ関係で、バタバタ〜〜ッと新しい事との出会いがあり、初めてのことを始めたり・・
馴染むために・・・やっぱりね、いろいろあるわけですよね〜
実は今もトリートメントの途中。
今日のメニューはホットストーンです。
娘っち。
あさってから横浜にバレエの講習に行く予定ですが・・・果たしてどうなることやら。
歩くのもしんどそう・・
くしゃみをしても痛い
笑っても痛い・・・それでも今日は「ものまね」のテレビを見て大笑いしていました。
いつも以上にストレッチに時間をかけていました・・
体をいたわることを、彼女なりに精一杯しているのかな?
「リーの故障は、左ばっかりやねん」と今日もぼそっと言っていました。
左はなんのメッセージ?
腰はなあに?
生き方?
トリートメントをしていると、娘が小さかった頃のことを思い出します。
体は大きくなったけど、あの時のままの笑顔が可愛くて・・
「海よりふか〜くもお空よりもたかく、ママがだいすき〜」とよく言ってくれた言葉を思い出し、今も、まったく変わらず・・・その体いっぱいから、海よりも深く、空よりも高く「だいすき〜」という思いを伝えてくれてるよな〜なんて・・ちょっとウルウルしてしまいました。
さ〜て、これから表側のトリートメントしてきます
娘とらぶ〜な時間・・・です。たのしいな。
今夜は貫徹か?ママ☆
女子高生用語でいうところの「オール」となるのか?
2012年03月21日
香りと記憶

昨日・・・午前の仕事が終わってから、娘とバナナケーキを焼きました。
いい香りが家中に広がりました〜

年頃の娘にはカロリーも気になりますが、まあ、たまにはいいか〜とバターもお砂糖もたっぷりいれて焼きました。
ホイップクリームをそえて、二人でお茶にいただきました。
香りと記憶というのは、香りを感じる部位と、記憶を司る部位が、近くに位置しているから・・というのが理由だと言われていますが、とても密接に関わっています。
この香りをかぐと、なんだか気持ちが落ち着く・・・
いい気持ちになる。
逆に、この香りをかぐと、なぜか嫌な気持ちになる・・・などなど
香りにまつわる記憶と、そのときの感情が呼び戻される、という事はよくあるようです。
バナナケーキを焼く時間、とても楽しかった。
このケーキの甘い香りと、楽しかった記憶が結びついて、娘のこの先の人生での力になってくれるといいな〜なんて・・
ふと思ったアロマセラピスト☆ママ☆ANGEでした。
2012年03月20日
おいしかった〜

これは、そのときの夕食にいただいた一品・・
お野菜だけで作り上げた(とメニュー表に書かれていました)ハンバーガーです。
隠れて見えないのですが、パテはレンコンや紫芋を使って作ってくださっていました。
超・・・・・美味

本当に美味しくて、他のお料理もですが・・たくさんいただいてお腹がいっぱいになりました。
食は、心を強く持つためにも大切なこと・・・。
私も心のこもった、おいしいお食事を家族につくっていこう〜と思います。
カウンセリングもいっぱい勉強してきました

明日からのお仕事が楽しみです。
2012年03月17日
花粉症

ウールのコート・・もうクリーニングにださなくちゃ〜と思った1日でした。
暖かくなると嬉しい反面・・
いよいよ・・きたなあ・・・と思うのが「花粉症」
花粉症がとてもひどかった私・・・
アロマを始めてから、だいぶ癒されてまいりましたが、それでも少しだけ出てくれます。
体からのメッセージですねえ〜。
自然治癒力高めて・・。
精油はユーカリやフェンネルや・・・ティートリー、ラベンダー、カモミールなどなど・・・その都度、使って・・
後は、1日・・風が少ないことを祈るだけです(なーんてね)雨もうれしいです。
マスクも欠かせません。
マスクの内側に、ユーカリを一滴・。。それだけで呼吸が楽になります。
それとカモミールのスプレーも欠かせません。
今夜はカモミールのお風呂に入って休みます。
おやすみなさ〜い。
良い週末を。
2012年03月17日
呼吸法
昨日のことですが、今日更新しています。
金曜日は、気持ちがゆるんで・・・のんびり〜〜としてたらあっという間に夜でした。
金曜日はいいですね〜あと、やり残し仕事で大変になることもあるけど

春休みの毎朝の風景・。
なかなか起きてこない長女を階段下で待ち続ける我が家の忠犬ハチ公「こはく」です
写真嫌いなので、緊張していますが・・
さて、金曜日のレッスンは、瞑想法と呼吸法・・
呼吸法を毎日少しずつでも繰り返す事で、健康を保つ手助けになってくれます。
また精油を流しておくことで、森林浴的が効果も・・・あるかも〜
おすすめ精油はユーカリです
金曜日は、気持ちがゆるんで・・・のんびり〜〜としてたらあっという間に夜でした。
金曜日はいいですね〜あと、やり残し仕事で大変になることもあるけど


春休みの毎朝の風景・。
なかなか起きてこない長女を階段下で待ち続ける我が家の忠犬ハチ公「こはく」です
写真嫌いなので、緊張していますが・・
さて、金曜日のレッスンは、瞑想法と呼吸法・・
呼吸法を毎日少しずつでも繰り返す事で、健康を保つ手助けになってくれます。
また精油を流しておくことで、森林浴的が効果も・・・あるかも〜

おすすめ精油はユーカリです

2012年03月15日
気分そうか〜いブレンド
アロマスプレーを作りました。
今日のブレンドは「やる気ブレンド」
またの名を「リフレッシュ気分そうか〜い」ブレンドともいいます。
バジル
スパイクラベンダー
シトロネラ
レモンユーカリ などなど
精製水に混ぜてできあがり〜
あっちにもこっちにもスプレーすると、お部屋がいい香りで、気分爽快です。
その後、用事で豊中へ・・・

おいしい〜チャイで、あったまりました。
スパイスが程よいかんじで、おいしかったです。
ちょっと画像が小さくなりすぎてしまいました。
豊中の「アプサラcafe」にて・・・

またの名を「リフレッシュ気分そうか〜い」ブレンドともいいます。
バジル
スパイクラベンダー
シトロネラ
レモンユーカリ などなど
精製水に混ぜてできあがり〜
あっちにもこっちにもスプレーすると、お部屋がいい香りで、気分爽快です。
その後、用事で豊中へ・・・

おいしい〜チャイで、あったまりました。
スパイスが程よいかんじで、おいしかったです。
ちょっと画像が小さくなりすぎてしまいました。
豊中の「アプサラcafe」にて・・・
2012年03月14日
HAPPY BIRTHDAY

今日は主人のお誕生日
娘と二人でケーキを焼きました。
最近、イチゴが少し安くなっているので、イチゴをいっぱい使って、主人の好きなイチゴケーキにしました。
ちなみに・・・イチゴの数は、年には関係ありません。
ろうそく買い忘れてしまったので、ろうそくも無しです。

習い事で、夕方から出かけた娘は
「パパの様子、ムービーで撮っといてな」と言い残していきました。
はて・・・ムービーの取り方・・わからないわ
2012年03月13日
去年話題になったらしいのですが・・
去年、話題になったお話で・・・「元東電社員の内部告発」
元東電社員の方の記事らしいのですが
本来の投稿は、原発の事とか、裏話が結構書かれているのですが、最後が素敵に締め括られている・・と、その抜粋を、今日はじめてみせてもらいました。
いいお話だったので、掲載してみようと思います。
ご存知の方もきっと多いのでしょうが・・私は初めて読ませてもらいました。
〜チェルノブイリの30キロ圏内にあるすごいきれいな泉を守った長老たちがいるらしいんです。
どうやって守ったかっていうと、僕、こんなに原子力のこと勉強して、物理のこととかもある程度勉強したけども、目に見えない力ってのも絶対あるんです。
その30キロ圏内にあった泉を守った長老たちは、逃げなかったんです。
逃げずにその泉をどうやって守ったか。祈りです。
だから、そう言っちゃうと信じる人も信じない人も、どのぐらいの割合でいるかわかんないけども、もしちょっとでも信じてもらえるんだったら、朝、まず、福島第一が穏やかに眠りにつきますようにって祈りと、
あと、出てしまって、僕たちが使った放射能じゃないですか。
電気のもとだから。それが、愛と感謝の思いによって消滅して、無毒化するようにという祈りで、何とかみんなで力を合わせて、次の世代に伝えてもらえたらなって思います。〜
すてきなお話ですね
私もこんな風に・・次世代に「思い」で、美しい地球をつなげていきたいな・・・。
元東電社員の方の記事らしいのですが
本来の投稿は、原発の事とか、裏話が結構書かれているのですが、最後が素敵に締め括られている・・と、その抜粋を、今日はじめてみせてもらいました。
いいお話だったので、掲載してみようと思います。
ご存知の方もきっと多いのでしょうが・・私は初めて読ませてもらいました。
〜チェルノブイリの30キロ圏内にあるすごいきれいな泉を守った長老たちがいるらしいんです。
どうやって守ったかっていうと、僕、こんなに原子力のこと勉強して、物理のこととかもある程度勉強したけども、目に見えない力ってのも絶対あるんです。
その30キロ圏内にあった泉を守った長老たちは、逃げなかったんです。
逃げずにその泉をどうやって守ったか。祈りです。
だから、そう言っちゃうと信じる人も信じない人も、どのぐらいの割合でいるかわかんないけども、もしちょっとでも信じてもらえるんだったら、朝、まず、福島第一が穏やかに眠りにつきますようにって祈りと、
あと、出てしまって、僕たちが使った放射能じゃないですか。
電気のもとだから。それが、愛と感謝の思いによって消滅して、無毒化するようにという祈りで、何とかみんなで力を合わせて、次の世代に伝えてもらえたらなって思います。〜
すてきなお話ですね
私もこんな風に・・次世代に「思い」で、美しい地球をつなげていきたいな・・・。
2012年03月13日
夫孝行の1日
今日は、主人のお仕事は半休
私はお休みでした。
お休みでも、私の事務仕事がたくさんあって、発注やメールなどなど・・午前中はお仕事満載でした。
冬も終わりに近づきましたが、まだまだ精油の注文をたくさんいただきます。
事務仕事を終えて・・、お昼前に家を出て、お仕事の終わった主人と待ち合わせして、ランチです。
仕事の終わる時間で選ぶお店も変わるので、予約はなし。
待っている間は、子供のバレンタインデーのお返しを選んでいました。
まだ小学生なので、お返しもかわいいもんですが・・。
たくさんの男の子がロフトのホワイトデーのブースで、ああでもない、こうでもない・・と選んでいましたよ。
結局、主人から連絡があったのが、午後2時・・・天王寺の「アフタヌーンティー」でパスタを一緒に食べました。
仕事のこと、子供のこと・・・いっぱい話せて楽しかったです。
実は、最近、仕事や子供のことで主人のことを放りっぱなしだったので、昨日ちょびっと反省〜
今日は二人で楽しい時間を過ごせました。
明日は主人のバースデー
これから、1日早いお祝いディナーを作ります。
・・・といってもお鍋ですが
ははは〜
明日もいい1日になりますように・・・
私はお休みでした。
お休みでも、私の事務仕事がたくさんあって、発注やメールなどなど・・午前中はお仕事満載でした。
冬も終わりに近づきましたが、まだまだ精油の注文をたくさんいただきます。
事務仕事を終えて・・、お昼前に家を出て、お仕事の終わった主人と待ち合わせして、ランチです。
仕事の終わる時間で選ぶお店も変わるので、予約はなし。
待っている間は、子供のバレンタインデーのお返しを選んでいました。
まだ小学生なので、お返しもかわいいもんですが・・。
たくさんの男の子がロフトのホワイトデーのブースで、ああでもない、こうでもない・・と選んでいましたよ。
結局、主人から連絡があったのが、午後2時・・・天王寺の「アフタヌーンティー」でパスタを一緒に食べました。
仕事のこと、子供のこと・・・いっぱい話せて楽しかったです。
実は、最近、仕事や子供のことで主人のことを放りっぱなしだったので、昨日ちょびっと反省〜

今日は二人で楽しい時間を過ごせました。
明日は主人のバースデー
これから、1日早いお祝いディナーを作ります。
・・・といってもお鍋ですが

明日もいい1日になりますように・・・
2012年03月12日
精油の不思議
今日は、アロマセラピーのレッスンでした。
精油の不思議について・・です。
精油を使ってきて、本当に不思議だなあ〜と思う事がこれまで多々ありました。
精油は、とても使う人の心に深く対応してくれるのです。
長くかかる場合もありますが、本当に精油を大事に使ってくださる方は、本当に変わっていきます・・。
最近・・・自分自身がそういった経験をしました。
精油って本当にありがたいな^0^と思いました。
純度100パーセントの生命エネルギーのある精油というのは本当に不思議で、たくさん使う人を助けてくれます。
精油をこれからも大切に大切に使っていこう〜と今日も思いました。
今日は寒かったですね。
夜、知人と外で立ち話をしたのですが、体が芯から冷えてきて、がたがた震えるほどでした
ここ泉北では、午前中と午後・・2度ほど雪も降りました。
なごり雪ですね〜。
寒いけど、なんだかうれしいな。春の雪・・・
精油の不思議について・・です。
精油を使ってきて、本当に不思議だなあ〜と思う事がこれまで多々ありました。
精油は、とても使う人の心に深く対応してくれるのです。
長くかかる場合もありますが、本当に精油を大事に使ってくださる方は、本当に変わっていきます・・。
最近・・・自分自身がそういった経験をしました。
精油って本当にありがたいな^0^と思いました。
純度100パーセントの生命エネルギーのある精油というのは本当に不思議で、たくさん使う人を助けてくれます。
精油をこれからも大切に大切に使っていこう〜と今日も思いました。
今日は寒かったですね。
夜、知人と外で立ち話をしたのですが、体が芯から冷えてきて、がたがた震えるほどでした

ここ泉北では、午前中と午後・・2度ほど雪も降りました。
なごり雪ですね〜。
寒いけど、なんだかうれしいな。春の雪・・・
2012年03月09日
ランチ
今日は、和泉市の「トラットリア アルモ」さんに友達とランチに行きました。

キビナゴのパスタと、タラのムニエルをいただきました。
デザートは、スイーツの盛り合わせとマチェドニアをとって、分けて食べました。
マチェドニアは、トマトや金柑がはいっていて、初めてのお味・・・
とても美味しかったです。
久しぶりに会った友人なので、話がはずんで、あっという間に3時でした。
家に戻り、春休みで家にいる長女にアロマトリートメントをしました。
今日の香りは、ミルラ、ジュニパー、ネロリ、ラベンダーで・・・
日々いろいろな事があっても、楽しい事、幸せな思いを感じた事を大切に、胸にあたためていきたいです

キビナゴのパスタと、タラのムニエルをいただきました。
デザートは、スイーツの盛り合わせとマチェドニアをとって、分けて食べました。
マチェドニアは、トマトや金柑がはいっていて、初めてのお味・・・
とても美味しかったです。
久しぶりに会った友人なので、話がはずんで、あっという間に3時でした。
家に戻り、春休みで家にいる長女にアロマトリートメントをしました。
今日の香りは、ミルラ、ジュニパー、ネロリ、ラベンダーで・・・
日々いろいろな事があっても、楽しい事、幸せな思いを感じた事を大切に、胸にあたためていきたいです
2012年03月08日
今日のおやつ

今日のおやつは、大阪狭山市に移転したブーランジェリー フクシマ さんのおいしいパンです。
http://www.b-fukushima.com/
私はクリームパンを食べました。
クリームが独特で、本当においしい〜

朝8時半から開いているのも魅力です。
ごちそうさまでした。
2012年03月08日
精油のブレンド
今日は、午前にトリートメントのお仕事、午後はプロのアロマセラピストを目指している生徒さんのレッスンがありました。
楽しくお仕事させてもらいました。
ありがとうございました。
自分の好きなブレンドを考えて生徒さんがつくったアロマペンダントです。
精油をブレンドするのはとても楽しいレッスンの1つです。
私も自分のペンダントも一緒に作ってしまいました。
ジャスミン、サンダルウッド、ペティグレンなどを入れた贅沢なブレンドです
ブレンドすると香りに広がりと奥行きができますし、なにより自分の好きなオリジナルの香りができるのが、たのしい〜。
明日も幸せな1日になりますように・・・。
AROMA ANGE aromaange@hi2.enjoy.ne.jp
楽しくお仕事させてもらいました。
ありがとうございました。

精油をブレンドするのはとても楽しいレッスンの1つです。
私も自分のペンダントも一緒に作ってしまいました。
ジャスミン、サンダルウッド、ペティグレンなどを入れた贅沢なブレンドです

ブレンドすると香りに広がりと奥行きができますし、なにより自分の好きなオリジナルの香りができるのが、たのしい〜。
明日も幸せな1日になりますように・・・。
AROMA ANGE aromaange@hi2.enjoy.ne.jp
2012年03月08日
おはようございます
パソコンが新しくなり、メルアドなども変わり・・
心機一転、新しいブログをはじめました。
どうぞよろしくお願いいたします。
今日はいいお天気ですね。
朝、わんこの「こはく」のお散歩に行ってきましたが、セーターとパーカーで大丈夫でした。
梅もきれいに咲いて・・
いろんな所に春が感じられます。

今日もいい1日でありますように・・。
楽しく過ごしましょう。
心機一転、新しいブログをはじめました。
どうぞよろしくお願いいたします。
今日はいいお天気ですね。
朝、わんこの「こはく」のお散歩に行ってきましたが、セーターとパーカーで大丈夫でした。
梅もきれいに咲いて・・
いろんな所に春が感じられます。

今日もいい1日でありますように・・。
楽しく過ごしましょう。
Posted by まりちゃん at
08:54
│Comments(0)